
協議会
令和3年度 定期総会の開催
下記の通り、開催いたしますので地域の皆様のご参加をお願いいたします。
記
1.日時:令和3年4月19日(月)午後1時30分
2.場所:杉並区役所 中棟6階 第四会議室
3.議題:令和2年度事業報告
①令和2年度収支決算報告
②令和2年度会計監査報告
③令和3年度事業計画(案)
➃令和3年度収支予算(案)
高円寺地域区民センター協議会会長 毛塚 博
記
1.日時:令和3年4月19日(月)午後1時30分
2.場所:杉並区役所 中棟6階 第四会議室
3.議題:令和2年度事業報告
①令和2年度収支決算報告
②令和2年度会計監査報告
③令和3年度事業計画(案)
➃令和3年度収支予算(案)
高円寺地域区民センター協議会会長 毛塚 博
令和2年度 地域懇談会の報告
令和2年度の地域懇談会は、令和3年2月14日に開催されました。
前半:パネリストからのお話
後半:パネリストとの質疑応答(出席者からの質問をもとに、熱心な討議が行われました。
詳細な報告は、広報誌「ふれあい」No.237のページ2又は、「地域情報」の「協議会について」のページをご覧ください。
前半:パネリストからのお話
後半:パネリストとの質疑応答(出席者からの質問をもとに、熱心な討議が行われました。
詳細な報告は、広報誌「ふれあい」No.237のページ2又は、「地域情報」の「協議会について」のページをご覧ください。
新会長 新任のご挨拶
新会長 新任のご挨拶を掲載いたしました
高円寺地域区民センター協議会委員紹介〈どうぞよろしくお願いいたします〉
高円寺地域区民センター協議会委員紹介 (◎:部長 ○:新委員)
会 長:毛塚 博
副会長:鶴見早代子
総務部:◎鶴見早代子 久田 博 ○遠藤いずみ ○風祭利之
広報部:◎佐藤弥智子 出合幸裕 ○阿南玲子 ○石田國夫 ○小関 紫
コミュニティ推進部:◎鈴木寿榮 谷口朋子 ○池田美佐子 ○高橋悦子 ○田中淳也 ○渡邉千佳代
講座部:◎松村みか 高都久恵 ○竹内康博 ○羽田由利子 ○三木正晴 ○野村敏子 ○和田智美
会計監事:高橋真由美 篠木あつ子
会 長:毛塚 博
副会長:鶴見早代子
総務部:◎鶴見早代子 久田 博 ○遠藤いずみ ○風祭利之
広報部:◎佐藤弥智子 出合幸裕 ○阿南玲子 ○石田國夫 ○小関 紫
コミュニティ推進部:◎鈴木寿榮 谷口朋子 ○池田美佐子 ○高橋悦子 ○田中淳也 ○渡邉千佳代
講座部:◎松村みか 高都久恵 ○竹内康博 ○羽田由利子 ○三木正晴 ○野村敏子 ○和田智美
会計監事:高橋真由美 篠木あつ子
令和2年度臨時総会・退任委員感謝状贈呈式報告
去る 10 月 13 日、高円寺地域区民センター(セシオン杉並)において、「令和2年度高円寺地域区民センター協議会臨時総会」が開催されました。
総会では、各種地域活動団体からの推薦並びに一般公募による 14 名の方々が第17 期委員として選出承認され、再任委員と合わせて計 25 名により当協議会は新たにスタートを切りました。
総会終了後、2 期 4 年の任期満了により退任された 13 名には、これまでの尽力に対して杉並区長からの感謝状及び記念品が贈呈されました。
これに対し、退任委員を代表して樺山琢磨会長から、行政関係者、委員各位、事務局に対する謝意がのべられるとともに、今後、センター協議会が地域の皆様とのさらなる絆を深め、幅広い年齢層の意見に耳を傾けた地域活性化の推進に取り組んでいくことを期待するとの
挨拶をいただきました。
総会では、各種地域活動団体からの推薦並びに一般公募による 14 名の方々が第17 期委員として選出承認され、再任委員と合わせて計 25 名により当協議会は新たにスタートを切りました。
総会終了後、2 期 4 年の任期満了により退任された 13 名には、これまでの尽力に対して杉並区長からの感謝状及び記念品が贈呈されました。
これに対し、退任委員を代表して樺山琢磨会長から、行政関係者、委員各位、事務局に対する謝意がのべられるとともに、今後、センター協議会が地域の皆様とのさらなる絆を深め、幅広い年齢層の意見に耳を傾けた地域活性化の推進に取り組んでいくことを期待するとの
挨拶をいただきました。
2020年度 定期総会の報告
令和2(2020)年度の定期総会は、新型コロナウイルス感染防止対策で、中止となり書面での決裁となりました。
地域懇談会「高齢者を見守り・支え合うために私たちに出来ること」
地域懇談会「高齢者を見守り・支え合うために私たちに出来ること」
2020年1月26日に開催されました
2020年1月26日に開催されました
全 7 件です。
1 ページ 1 件~ 7 件