高円寺地域区民センター協議会 
03-3317-6614
高円寺:

協議会とは

このページでは、協議会としての活動報告(地域懇談会・定期総会・研修会等)をその都度掲載しておりますが、その理念等については、アーカイブに記載しておりますので、PDFに記載のアーカイブ URLをクリックしてください。




アーカイブへ

ママと乳児”のほっと”タイム居場所 「ひだまり保健室」

「ひだまり保健室」in セシオン杉並 は終了いたしました。
令和6年4月からは下記の通りコミュニティふらっと馬橋での開催となります。


ー産後ヨガで心と身体のケアとくつろぎをー 
場 所 :コミュニティふらっと馬橋
参加費 :各回1100円(都度払い)
内 容 :産後ヨガ&子育てあれこれ
時 間 :10時30分~11時50分
人 数 :ママと乳児10組
準備するもの:乳児用バスタオル
産後ヨガ講師:Yumi
子育てあれこれ:一般社団法人ハイコラ
お申込み先:コミュニティふらっと馬橋
      高円寺南3-29-5
      3315-1249




セシオン杉並まつり 2024

開催日:令和6年9月7日(土)10時~15時 大人・こどもも楽しめます。
        9月8日(日)10時~15時 こどもが主役です。

【7日】
 ホール:ふれあい音楽会  ー馬頭琴が奏でる大自然風景ー
      1部:馬頭琴コンサート
      2部:生演奏とアニメーションで贈るホワイトバッファローの伝説
     出演:ポラリス
        (馬頭琴奏者 美炎 パーカッション 前田 仁)
     午後1時~2時40分  定員300名(先着順)
     開場 12時30分 入場 無料
     各集会室:みんなで歌おう 喫茶「セシオン俱楽部」
          グループ発表、お下がり交換会、ミニドローン操縦体験会
          手作りマルシェほか
     展示室:チアリーディング・HIPHOP
     談話コーナー:「高円寺を本の街に!」ひと箱古本市開催
【8日】
 ホール:踊れ! ちびっこ阿波踊り
     出演:高円寺阿波踊り振興協会所属のちびっこが元気に踊ります。
     午後1時~2時15分   定員400名(先着順)
     開場 12時30分   入場 無料
     各集会室:サイエンスワークショップ、プラバン作り、こども将棋
          家族で防災、おやこ風船遊び、絵本読み聞かせ
     展示室:ゴスペルコンサートwith 沖縄エイサー
     談話コーナー:FMすぎなみ ちびっこMC体験
【7日・8日】
     展示室:生命の壁画・縁日横丁・ワークショップ(子育て応援券使えます)
     鉄道模型運転会、バルーンアート、缶バッジ(100円)木工細工(有料)
     模擬店(有料)







災害時に役立つポリCOOK料理教室

セシオン杉並まつり 事前募集

開催日:令和6年9月7日(土)11時~12時30分
場 所:セシオン杉並 料理室
内 容:ポリCOOK
    基本のご飯(炊飯器なしでご飯を炊く)
    ふりふりおにぎり(シャケとコーン)
    基本のシャケ(災害時のなまものの処置
    ツナトマトスープパスタ
参加費:無料
募 集:18名(締切 8月13日火曜日)
持 物:1エプロン・バンダナ・ハンドタオル・筆記用具
指 導:ポリCOOK代表 森下 園子 氏
申込み:高円寺地域区民センター協議会
    ホームページから①お名前➁住所③電話番号など必要事項記載し申し込みください。
問い合わせ
    高円寺地域区民センター協議会 事務局
    〒166-0011
    杉並区梅里1-22-22 03-3317-6614
    

募集中



ネットでのお申込み

親子サルベージパーティ

セシオン杉並まつり 事前募集

開催日:令和6年9月8日(日)10時30分~13時
場 所:セシオン杉並料理室
内 容:冷蔵庫にある材料で楽しくお料理
   冷たいそうめん
   和え物
   バニラアイスきなこがけ
参加費:無料
募 集:親子8組(大人1人子供2人まで)多い場合は抽選(締切8月13日火曜日)
(注:会場の都合により募集は親子8組とさせていただきます。)
持ち物:バンダナ・エプロン・マスク(任意)
指 導:フードサルベージプロデューサー 穴沢 聖子 氏
申込み:高円寺地域区民センター協議会
    ホームページから①お名前・お子様の名前➁ご住所③年齢・お子様の年齢
    記載してお申し付けください。
問い合わせ
    高円寺地域区民センター協議会 事務局
    〒166-0011
    杉並区梅里1-22-22  03-3317-6614

募集中



ネットでのお申込み

 阿波踊り体験講座

『おじゃま連』として東京高円寺阿波おどりの演舞場に出演します。

【内容】
第一部≪セシオン杉並体育館≫
阿波踊り(男踊り)の指導
第二部 
『おじゃま連』として演舞場で阿波踊り体験
【参加費】2.500円
(うちわ・手ぬぐい・はっぴクリーニング代)
【定員】50名(定員を超えた場合抽選)
【対象】高校生以上の方
【服装】白いTシャツ・白ショートパンツなど白地動きやすい服装・運動靴または白足袋

【申込み】当ホームページより申込み受付
7月15日~8月5日(締め切り)

✿✿✿【参加者発表】✿✿✿
8月6日以降、当ページにて参加者を発表します。
     

定員を超えた場合抽選…8月6日以降参加者発表掲載





第2回 戦争を語り継ぐ

地域の戦後復興と平和運動発祥の地のはなし

『戦中の体験と地域の戦後復興』
語り部:梅田勝利氏
『原水爆禁止署名運動の原点』
語り部:竹内ひで子氏

【日時】2024年8月9日(金)
10時~12時
【場所】セシオン杉並2階 講座室 
受付開始9時30分~
【対象】小学生以上
【参加費】無料

【定員】70名 
★★★当日受付先着順★★★
(事前申し込みは不要です。)


定員70名(事前申し込みなし/当日先着順)





わい!わい!わだまつり2024

ー地域で繋がろうー

わい!わい!わだまつり 2024

ご来場ありがとうございました。
無事終了致しました。






防災講座 知っておこう能登半島地震の被害は杉並でも起こることを

【日時】7月23日(火)午後2時~4時
【会場】セシオン杉並 講座室
【定員】36名(応募者多数の場合は抽選)
【費用】無料
【申し込み】当ページにて6月15日~
【締め切り】7月3日

【講師】第一部 杉並区防災課職員
    第二部 瀧澤 征宏
(一般社団法人地域防災コーディネーター育成機構代表理事)

【内容】杉並区の防災対策と能登半島地震の教訓から、生死を分けた備えについて学びます。

【応募者多数で抽選となった場合】
当選発表については、7月5日以降、このページにて掲載いたします。
ハガキで申込みの方は返信ハガキにて結果を発送します。

7月5日以降当ページにて当選発表





ネットでのお申込み

 親子防災散歩in蚕糸の森公園&セシオン

・・・スーパー防災設備見学&美味しい非常食試食体験会・・・

日時:6月9日(日)10時~12時30分
場所:蚕糸の森公園とセシオン料理室
集合:蚕糸の森公園正面入口 9時50分
持物:水分補給用水筒・歩きやすい服装・運動靴
   筆記用具・ハンドタオル
費用:無料
募集:親子15組(4歳~小学3年生)応募者多数の場合は抽選になります。
お子様の年齢を記入願います。
試食:アルファ化米五目御飯・ツナトマトスープパスタ(クックパッドレシピ1位)
   お土産:ポリCOOKレシピ・ポリ袋
講師:◎一般社団法人地域防災コーディネーター育成機構
    代表・危機管理士     瀧澤 征宏氏
   ◎ポリCOOK代表
    日本災害食専門員     森下 園子氏

下記の申込番号の方が当選いたしました。
当選の方には参加ハガキを送りますので当日持参ください。


当選の皆様

NK-8967,HT-0272,RH-5065,ZJ-2506,KT-6382
JK-4657,BV-3729,AK-1575,BG-7627,ST-2782
JW-2940.KD-9439,MW-7744,NS-3029,KM-9036
  

抽選結果発表



ふれあい255号

ふれあいは255号より季刊となりました。夏(7月8月9月)のイベントの案内を掲載しています。
阿波おどり体験講座、セシオン杉並まつり2024をはじめ、募集のお知らせも併せてご覧ください。






✿✿抽選発表✿✿ 歌舞伎の音楽入門:音楽と音がわかると歌舞伎が何倍も面白くなります

6月 4日(火) 歌舞伎作品と音楽・音
6月11日(火) 出囃子(長唄)
6月18日(火) 陰囃子(黒御簾音楽)
6月25日(火) 竹本(義太夫節)

各回 午後1時30分~3時

場所:セシオン杉並 講座室
講師:配川美加/国立劇場養成課講師
第4回共演 
田中悠美子(鶴澤悠美)/義太夫三味線
定員:60名

往復ハガキで応募された方と合わせて抽選いたしました結果、ホームページより応募されて当選された方の申込番号は以下の通りです。
※ 当選された方は直接ご来場の上、受付までお越しください。※

UR-4452
QB-7535
TL-8993
VN-1861
LD-7730
HZ-3973
YE-4152
AW-5136
TZ-1992
NN-8042
MJ-5898
JQ-1669
QD-7501
RZ-7815
QE-0370
AH-3753
VW-7798
GU-7055
YB-7220
ZE-9745
XE-4214
PL-5250
RP-8737
MQ-2652
VB-3707
JP-5166
XM-5942
UN-2768
LN-1710
YH-8741
KT-5375
WB-5876
DT-3419
EH-1496
YB-0049
PZ-6567
WR-1546

以上37名(HP当選者) 






親子で数楽:「わっかかな?」わっかを作って、切ってみたら・・・どうなる?

募集は締切ました。応募者全員受講できます。受講票をお送りしますので受講時間をご確認ください。

日時:5月25日(土) 
① 午前10時~11時 
② 午前11時20分~12時20分
 (入れ替え制)
場所:セシオン杉並 講座室








令和6年度 高円寺地域区民センター協議会定期総会のご報告(@セシオン杉並)

無事終了いたしましたのでご報告いたします。

総会議案書が必要な方は、お手数ですが協議会事務局までご連絡をいただけましたら送付いたします。



ふれあい254号

「歌舞伎の音楽入門」
「数楽:わっかかな?」
「親子防災散歩」
  以上の講座はホームページ申し込み可能になります








地元杉並能楽堂で観る狂言

日時:令和6年3月27日(水)
   午後2時~4時

狂言 船渡聟 悪太郎

出演 山本東次郎(人間国宝) 山本則孝 山本則秀
   山本則重 若松隆 山本凜太郎

会場:杉並能楽堂(杉並区和田1-55-9)
定員:80名(応募者多数の場合は抽選)
費用:1500円

応募締め切りました。応募者多数により抽選となりました。
     
HPより応募されて当選された方々は以下の通りです。
当選された方にはハガキで当日の受講票をお送りいたしました、当日ご持参ください。
ご都合によりキャンセルされる場合は連絡していただけるようお願いいたします。

TS-8809 DF-3361 TT-0755 HZ-2830 QL-9236 XJ-3311 EG-5106 MT-6899 EF-2253 MB-6914

ZN-4957 CC-7430 EB-9807 DF-5962 LQ-9160 UN-8326 PL-8320 JU-3210 EH-0800 CN-8475

PY-4837 XP-0955 JP-4415 AW-8865 HR-4464 VG-0076 BX-7390 FC-6806 LT-5460 SG-5066

LK-6352 YY-7627 TN-0117 JB-4966 MN-3348 TV-7255 FC-4076 RH-4233 EZ-4848 TE-4741

NT-4886 UN-2294 UW-9941 YP-1090 HT-0614 ME-9928 DB-0153 NJ-0479 HE-9170 EM-4359

PN-8582 AR-0134 WK-7351 NX-0909 SJ-2055






杉並能楽堂への経路

高円寺地域区民センター協議会35年の歩み

高円寺地域区民センター協議会は令和5年で35周年を迎えました。。
地域の方々、先輩方々のご協力、ご支援の賜物です。心から感謝申し上げます。

35年を振り返り映像です。ご覧ください。
下記URLをドラッグ&右クリックしてください。
”選択したURLを開きます”をクリック

https://www.youtube.com/watch?v=SeI0ODAJ1WU




「ふれあい253号」

4月恒例イベントのわだまつりのご案内があります。高円寺地域区民センター協議会の活動についてご紹介していますので、ぜひご覧ください


表紙



高圓寺小町会:こうえんじこまちかい(高円寺演芸まつり セシオン寄席)は終了しました。

【日時】2024年2月17日(土)
13時半開場・14時開演~。

【会場】セシオン杉並ホール

【口上】公益社団法人落語芸術協会の若手女流の会です。
令和6年5月に真打昇進の決まった春雨や風子(はるさめやふうこ)、令和5年に二ツ目昇進したばかりの三遊亭美よし(さんゆうていみよし)、神田鯉花(かんだりか)、爆笑派の音曲師藤本芝裕(ふじもとしばひろ)、前座の立川幸路(たてかわゆきじ)、企画をしました橘ノ圓満(たちばなのえんまん)という顔ぶれです。
きっと楽しんで頂ける番組です。何卒宜しくお願い申し上げます。

【定 員】400名

【対 象】小学生以上の方

【入場料】500円 1月15日より前売り開始 (除く2月8日(木)休館)
     残席がある場合、当日券も発売します。
【前売り販売場所】
※セシオン杉並受付(セシオン杉並1階)にて9時~20時
※高円寺地域区民センター事務局窓口(セシオン杉並2階)
にて平日(月曜日~金曜日)9時~17時、

車いす席が6席あります。
ご利用される方は事前に高円寺地域区民センター事務局までご連絡ください。







「高円寺の記憶 パート2」は、終了しました。ありがとうございました。

【日時】2024年1月28日(日)
    午後1時30分~3時30分
【会場】セシオン杉並 講座室
【講師】杉並区郷土博物館 学芸員 馬場悦子
【定員】70名





ふれあい252

1月28日(日)セシオン講座「高円寺の記憶」
2月17日(土)第14回高円寺演芸まつり「セシオン寄席」
3月27日(水)「地元杉並能楽堂で観る狂言」






「あわてんぼうのクリスマス会2023年」は、終了しました。

【開催日】12月16日(土)
【会場】和田小学校体育館
【開演時間】午後2時~午後3時45分
(入場開始) 午後1時40分~




きた!きた!高円寺まつり

日時:2023年10月29日(日)11時~16時
場所:高円寺北集会所
内容:初めてのけん玉・ヨーヨー
   輪ゴムde射的
   輪投げ
   缶バッジづくり
   苗木de募金
   お楽しみ模擬店・・・ポップコーン・フランクフルト

   多数ご来場いただきありがとうございました。
   きた!きた!高円寺まつりは終了いたしました。




「樹木医とおもしろ樹木を探そう!」 は、終了しました。

日時:11月28日(火)
場所:蚕糸の森公園
集合場所:東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅1番出口
     出てすぐ蚕糸の森公園入口
定員:20名(抽選)

講師:岩谷 美苗
樹木医インストラクター

内容:蚕糸の森公園を散策し、季節による樹木の匂いや肌触りなどの特色を教えていただきながら、
樹木の触れ合い方と楽しみ方を学びます。



蚕糸の森公園:集合場所

講座「知って安心医療のかかり方」は、終了しました。

日時:11月14日(火)午後2時~3時30分
場所:セシオン杉並 講座室
定員:42名(抽選)
講師:阿真 京子
特定非営利活動法人 日本医療政策機構フェロー
内容:「医療のかかり方」を研究し、伝える活動をしている阿真京子さんに、
患者として医療について知っておきたいポイント、受診の秘訣をお話しいただきます。




「ママと乳児のほっこりタイム「ひだまり保健室」」は、終了しました。

ー産後ヨガで心と身体のケアとくつろぎをー
シーズン1 3回 第2水曜日 10月11日(終了)・11月8日(終了)・12月13日
場 所:セシオン杉並 体育室・レクリエーション室
内 容:産後ヨガ&”子育てあれこれ”
時 間:10時30分~11時50分
参加費:各回 1000円
人 数:ママと乳児(0歳児) 20組(先着順)
    兄弟・姉妹参加プログラム12月1日までにお申込みください。(最小催行2組)
用意するもの:乳児用バスタオル           

産後ヨガ指導:Yumi
子育てあれこれ:一般社団法人ハイコラ





「はじめて知る、見る、体験する能楽」は、終了しました。

はじめて知る、見る、体験する能楽 。




「親子で数楽:せんたくばさみつなぎ」は、終了しました。

親子で数楽:せんたくばさみつなぎ
9月24日(日)
【午前の部】和田区民集会所
【午後の部】高円寺北区民集会所




ふれあい251号

10月29日開催の「きた!きた!高円寺まつり2023」、12月16日開催の「あわてんぼうのクリスマス会2023」のご案内があります。また、11月開催の講座の募集もしています。どうぞご覧ください。


251号表紙



「セシオン杉並まつり2023年」は、終了しました。

開催日時:2023年9月 9日(土)・9月10日(日) 午前10時~午後3時
開催場所:セシオン杉並(梅里1丁目-22番-32)


チラシ

ママと乳児のほっこりタイム「ひだまり保健室」は、終了しました。

ー産後ヨガで心と身体のケアとくつろぎをー
場 所:セシオン杉並 体育室・レクリエーション室







「親子サルベージパーティ」は、終了しました。

開催日:9月10日(日)10時30分~13時
場 所:セシオン杉並料理室


「ウクライナの家庭料理を作りましょう!」は、終了しました。

日時:2023年9月9日(土) 午前10時30分~13時
場所:セシオン杉並2階料理室


「阿波踊り体験講座2023年」は、終了しました 。

日時:2023年8月27日
   午後1時~7時
会場:セシオン杉並/高円寺演舞場

内容:第1部 阿波踊り〈男踊り〉の指導 場所…セシオン杉並
   第2部 〈おじゃま連〉として桃園・みなみ演舞場で阿波踊りの本番体験




「戦争を語り継ぐ ~平和の尊さを知る~ 講座」は、終了しました

戦後78年、戦争を体験した世代が少なる中、戦争経験者の貴重な生の声を聞き平和の尊さを今一度考えてみませんか。ぜひ若い世代にも聞いていただきたい講座です。

日時:2023年8月19日(土)
   午後2時~4時
会場:セシオン杉並




「星に願いを~教会で朗読と演奏~」は、終了しました。

日時:2023年7月29日
   午後2時~4時
会場:杉並教会 礼拝堂(杉並区和田3‐48‐8)
   
内容:グループハチドリの朗読&演奏
   池田ゆかり(教会オルガニスト)
   岩佐雪子(リコーダー、ピアノ)
   中山洋子(歌、リコーダー)
   畑尾奈緒子(ピアノ、リコーダー)




ふれあい250号

8月1日にリニューアルオープンするセシオン杉並で開催する「セシオン杉並まつり」のご案内、4年ぶりに復活する「高円寺阿波おどり」について、そのほか講座の案内など情報満載です。






「初夏の寺町散歩~新高円寺地域」は、終了しました。

新緑の候、新高円寺地域のお寺、文化財、石造物を巡って
心も身体もリフレッシュ!
2023年6月8日(木)午後2時~4時
場所:妙法寺前集合




令和5年度 定期総会 報告

令和5年5月16日(火)阿佐谷地域区民センターにて、令和5年度定期総会が開催され、令和4年度事業報告および収支決算報告、令和5年度事業計画および収支予算等の議案はすべて原案通り承認されました。


収支決算

ふれあい249号

この夏、セシオン杉並が帰ってきます!
8月1日リニューアルオープン!






「わい!わい!わだまつり2023年」は、終了しました。

主催:杉並区障害者団体連合会・高円寺地域区民センター協議会
協力:杉並区立和田小学校


わい!わい!わだまつりチラシ

「地元杉並能楽堂で観る狂言」は、終了しました。

2023年3月29日(水)
午後2時~4時(開場:午後1時30分)
会場:杉並能楽堂(杉並区和田1-55-9)
出演:大蔵流狂言方






ふれあい248号

今月号には、「わい!わい!わだまつり(4月23日開催)」のご案内、2月に開催した講座やイベントのご報告を掲載しています。数楽や点結びパズルも楽しんでください。


248号表紙



「心の健康講座 言葉にならない『ことば』を聴く~傾聴のコツ~」は、終了しました。

日時: 2023年3月2日(木)
   10時~11時45分(開場:9時45分)
会場: 和田区民集会所
講師:澤村直樹
   公認心理師・アクティヴリッスン代表
   日本傾聴ボランティア研究センター理事長




「きたきた寄席 第13回高円寺演芸まつり 」は、終了しました。

2023年 2月18日(日)
10時〜11時45分(開場:9時45分)
会場:高円寺北区民集会所
落語:柳亭こみち




「高円寺の記憶 街の成り立ちとサブカルチャー」は、終了しました。

2023年 2月2日(木)
10時~11時45分(開場:9時45分)
会場:高円寺北区民集会所
講師:郷土博物館学芸員 馬場悦子





ふれあい247号

新しい年が始まりました。
ふれあい2・3月号では、2月18日の「きたきた寄席」を皮切りに、3月2日の「心の健康講座」や3月29日の狂言鑑賞会など、春のイベントをご案内しています。
また、昨年秋から冬にかけて行われたお祭りや講座の様子も紹介しました。






「阿波おどり「おじゃま連」はじまりのものがたりパネル展示」は、終了しました。

9月21日(水)から27(火)[23日(金)・24(土)・25日(日)は休み]まで
杉並区役所2階ロビーにて
「おじゃま連」のパネル展示をしておりましたが、無事終了しました。

なお、「高円寺地域区民センター協議会」では
10月30日(日)
高円寺北集会所にて
「きた!きた!高円寺まつり2022」を主催します
と同時に同所二階において

杉並区区制施行90周年を記念して
「阿波おどり『おじゃま連』はじまりのものがたり」と題して、上記パネル展示に添えて
「おじゃまれ連」の動画を映写いたしましたが、無事終了しました。


案内板

阿波踊り歴史

展示写真

展示写真

「親子で数楽:色板であそぼう」は、終了しました。

親子で数楽:色板で遊ぼう

日時:11月20日(日)
 

講師:松田能文(青山学院大学理工学部 准教授)

        


親子で数楽のチラシ

広報誌 ふれあい246号

新任の18期委員の紹介が掲載されています。

その他

「数学は数楽です!」「点結びパズル」


などの記事もありますよ!




表紙のみ

内容

 「あわてんぼうのクリスマス会2022年」 は、終了しました。

ステキな吹奏楽演奏・楽しいマジック・ゆかいなパネルシアター・元気なチアダンス・カッコイイ一輪車ショー・陽気な阿波踊りなど!
あわてんぼうのサンタクロースと一緒に一足早いクリスマスを楽しもう♫                    
サンタさんからのプレゼントもあるよ(詳細は添付チラシ参照)

開催日時:12月17日(土) 午後1時45分~午後3時45分  

場所:和田小学校体育館



あわてんぼうジェイペグ

「メトロあれ?これ!~防災対策と車両基地見学~」は、終了しました。

【講座内容】
中野車両基地を見学して、
東京メトロの防災対策についてなど、
いろいろなお話を聞いてみませんか!

日時:11月3日(木・祝)
   午後2時~4時
場所:東京メトロ中野車両基地
   (中野区弥生町5丁目)
講師:東京メトロ 鉄道本部 
   安全・技術部次長 木暮俊昭



メトロあれ?これ!チラシ

「きた!きた!高円寺まつり2022年」は、終了しました。

開催日:2022年10月30日(日)
時 間:11:00~16:00

開催場所:高円寺北集会所(杉並区高円寺北3-25-9)



チラシ

「樹木医と歩く秋の善福寺川緑地公園」は、中止になりました。

前日より雨天が予想されるため残念ながら本講座は中止と致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~観て触って匂いを嗅いで樹木観察~

日時:9月24日(土)10時~12時 小雨決行
場所:善福寺川緑地公園/和田掘公園
集合場所:武蔵野園前(大宮2-22)
講師:岩谷 美苗(樹木医 森林インストラクター)
   安達 菜菜(樹木医)
定員:15名(抽選)但し:小学生以下は保護者同伴


樹木医と歩く チラシ

ふれあい245号

2022きたきた高円寺まつりを今年も開催します。
区政90周年記念冠事業の写真パネル展も同時開催します。
みなさんふるってお越しください。



ふれあい表紙

ふれあい

特別号



「阿波おどり入門講座2022年」は、終了しました。

日時:9月17日(土)14時30分~15時45分
会場:座・高円寺 阿波おどりホール

共催:NPO法人東京高円寺阿波おどり振興協会
申込対象者:区内在住・在勤・在学の高校生以上の方


阿波おどり入門講座チラシ

 「はじめに知ってほしい認知症のこと」は、終了しました。

日時:9月3日(土)13時30分~15時
講師:平野 道代(看護師・主任介護支援専門員)
会場:高円寺北区民集会所




はじめに知ってほしい認知症のことのチラシ

「こどもフェア2022年」は、終了しました。  

親子共に楽しんでいただきました。。

木の鼓動は、ゴー、ドンドン、ドキンドキンなど色々で、木の大きさ、種類に関係なく音の違いがあっ
て面白く楽しんでおられたようです。


テキスト

イメージ

「~講演と朗読~」は、終了しました。 

「ことばの力」を伝える新たな出会いを元NHKアナウンサーによる朗読会とお話です。 
                  
開催日: 8月6日(土)
開催時間:13時30分~15時30分
開催場所:和田区民集会所
定員:  40名(抽選)


ことばを力にする~講演と朗読~

広報誌「ふれあい」244号

①開催報告:「わい!わい!わだまつり」
 
②講座案内:「はじめて知ってほしい認知症のこと」、「阿波踊り入門講座」
      「樹木医と歩く秋の善福寺川緑地公園」

③「数学は数楽です!」

④「点むすびパズル」

その他、記事満載! 是非ご覧ください!


表紙

内容

「能楽の基礎知識の解説、「謡」の体験等による入門講座」は、終了しました。

場所:和田区民集会所 和室(畳の部屋) 
講師:林 美佐(シテ方金春流能楽師)
定員:20名(抽選)


能楽入門講座チラシ

「ふれあい」243号

「防災豆辞典」、地域を歩くシリーズ「気象神社」、地域の人、歳時記など
大切な記事、面白い記事がたくさんありますよ。


表紙

ふれあい全ページ

「わい!わい!わだまつり2022年」は、終了しました。

入場者約600名で、雨天にもかかわらず大盛況でした。




「ふれあい」242号

「withコロナ生活の悪循環を断ち切る心と身体のリフレッシュ方法」などの記事満載!


サムネイル



「防災講座:知って納得、身近で備える防災豆辞典」は、終了しました。

講師:瀧澤征宏 一般社団法人地域防災コーディネーター育成機構
開催日:令和4年3月6日(日)午前と午後の2回開催

時間:午前10時~午前11時30分 
場所:高円寺北区民集会所





当選者番号の発表:申込締切日の翌日令和4年2月25日(金)

防災講座のチラシ

「きたきた寄席」は、終了しました。

春風亭朝枝さんから、階級、小道具、舞台裏など寄席を楽しむアレコレを教わり、
さらに、朝枝さんの落語も楽しめる落語入門講座です。


抽選日:2022年1月28日(金)当選発表:抽選後即

きたきた寄席チラシ

広報誌「ふれあい241号」

今年は、寅年にちなみ「常仙寺=寅薬師」の取材記事を載せました。屋根の瓦も寅ですよ! 是非参詣して良いことがありますように祈願してください。
「数学は数楽です」「点結び」など楽しい読み物がたくさんありますよ!


サムネイルです

PDF

「健康講座 「子育てのイライラと上手に付き合うコツ」」は、終了しました。

健康講座「子育てのイライラと上手に付き合うコツ」
会場:  和田区民集会所
定員:  20名(抽選)




抽選日:1月14日(金) 当選発表:抽選後即

健康講座チラシ

委員研修 第2期 施設再編計画

区立施設の再編整備も2期目を迎えようとしている今、委員会では区立施設再編について勉強会を行いました。講師からは施設再編の必要性区民ニーズを取り入れた施設のありかたなど解説をいただきました。旧杉四小を活用した科学の拠点整備や、旧杉八小跡地にできる「コミュニティふらっと」を中心に、高円寺の再編計画を知り、協議会にとっても活動の幅が広がる内容に施設の完成が楽しみです。




「健康講座 「夫婦間のイライラを楽にするヒント」」は、終了しました。

健康講座「夫婦間のイライラを楽にするヒント」
開催日時:令和4年1月19日(水)午前10時~11時45分
会場:  高円寺北区民集会所
定員:  20名(抽選)



 

抽選日:1月7日(金)当選発表:抽選後即

健康講座チラシ

「高円寺まち歩き」は、終了しました。

高円寺氷川神社、気象神社、小杉湯、庚申塔を周ります。

開催日時:12月15日(水)午前10時~11時30分
    高円寺氷川神社(高円寺南4-44-19)集合、庚申塔(高円寺北2-38-12)で解散です。




高円寺氷川神社

気象神社

「あわてんぼうのクリスマス会2021年」は、終了しました。

開催日時:12月4日(土) 午後2時~午後3時45分  
場所:和田小学校 体育館
募集:20組(1組は保護者を含む4名まで)(抽選)   無料


あわてんぼうのクリスマス会のチラシ

「親子で数楽:切り折り紙 」は、終了しました。

講師:松田 能文 青山学院大学理工学部 准教授
日時:11月21日(日) 午前11時~12時 和田区民集会所   第2・3会議室
日時:11月21日(日) 午後 2時~ 3時 高円寺北区民集会所 第1・2会議室




親子で数楽:切り折り紙 チラシ

「杉並区立郷土博物館(秋の特別企画)の見学と善福寺川緑地公園の散策 」は、終了しました。

特別企画(棟方志功展・杉並物語)を博物館学芸員の説明とともに見学し、その後、紅葉の善福寺川緑地公園を気ままに散策しました。



郷土博物館への地図

郷土博物館正面入口

秋の紅葉と古民家

棟方志功展の案内

広報誌ふれあい240号

読み物「地域の人」=飄々としてチャレンジする高円寺人、「歳事記」=どんど焼き。その他=数学は数楽です!、点むすびパズルなど面白記事多数あり、みんな読んでみよう!


ふれあい240号サムネイル

ふれあい240号の中味

「地元杉並能楽堂で観る狂言2021/10/15」は、終了しました。

杉並能楽堂にて
2021年10月15日(金)


狂言の案内チラシ

広報誌「ふれあい」239号


地域情報:「どっこい!生きている高円寺愛!」
地域を歩く:「杉並区指定登録文化財 杉並能楽堂」など
高円寺地域ならではの記事満載


表紙



「救命講座」は、終了しました。

大切な人を、家族を、命を守るため、いざという時のために杉並消防団の救命ノウハウを身につけよう。
人体人形を使って、AEDの使用方法を基礎から学ぶことができます。
受講した方には、東京消防庁発行の救命技能認定証を授与いたします。



救命講座のチラシ

救命講座のPDFチラシ

阿波おどり体験講座中止のお知らせ

9月26日に予定していました阿波踊り体験講座は中止致します。


地域の皆様に阿波おどりに親しんでいただけるよう協議会では
例年、NPO法人東京高円寺阿波おどり振興協会の協力を得て
阿波おどり体験講座を実施してまいりました。

本年度もこの事業の準備をしてまいりましたが、現在、緊急事態
宣言が延長され、新型コロナウイルス感染症が拡大する状況が続
いております。またそれに伴う医療体制のひっ迫も懸念されてい
ることから体験講座を中止することといたしました。

これに関連して、本日から受付を予定しておりました。講座申込
も中止とさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。

問合せ先 高円寺地域区民センター協議会
     杉並区梅里1-22-32 セシオン杉並内
     事務局 03-3317-6614








協議会の4大イベントについて

・・・






高円寺地域区民センター協議会主催の4大イベント

4大イベントの表が鮮明に見えます!

「樹木医とおもしろ樹木を探そう!」は、終了しました。

終了しました。


説明文と申込方法等

チラシ

岩谷講師の著作物の紹介

散策ルート

広報紙ふれあい No.238  2021/7/20発行


小・中学校の夏休み前に、お届けできるよう、早めに発行しました。
どうぞごゆっくりお読みください。

昨年8月、建物が国登録有形文化財に指定された小杉湯さんの取材記事も有りますよ。


「ふれあい238号

全ページをご覧頂けます!

「ポールウォーキングの健康講座」は、終了しました。

「ポールウォーキング」は、あいにく雨天が続き、順延日の7月15日も長引いた雨のため、足元が悪いと予想されたため中止とさせて
いただきました。



集合場所

「はじめて知る・見る・体験する能楽 ~リモートで謡を謡ってみよう~」は、終了しました。

 
終了しました。


ご案内チラシ

地域情報の内容は

アーカイブの地域情報のページ
をご紹介します。

1.各町会(地域内の町会名を網羅、下線がある町会はホームページを持っており、そこをクリックするとその町会

のホームページを見ることが出来ます。)

2.高円寺・杉並の歴史(過去の「ふれあい」誌から歴史記事を取り出したものです)

3.つぶやきの広場(投稿記事を掲載しております)

4.高円寺ニュース(地域に関する記事を掲載しております)
(地域内のお祭りで協議会が主催・共催していないものなどの案内・報告、その他を掲載しております。当協議会が主催・共催したイベント・講座等の報告は、「講座案内」及び「イベント案内」のページからご覧になることができます。)

今後も、「地域を知ろう!」等の面白い企画を考えていますので、お楽しみに!(すでに2022年4月現在、第55話まで掲載しております。)

各ページへの移動は画像右または下のPDFを開き、各ページの上のURLをクリックしてください。そのページへ移動できます。

あるいは、下の画像から「地域情報」の各ページへは。一番下の行の「アーカイブ」をクリックまたはタップしてアーカイ

ブに移動してから各ページを閲覧することも出来ます。




地域情報の各ページのイメージ

画像の上に記載のURLをクリックしてください

ホームページをリニューアルしました

ホームページをリニューアルしましたが、当分の間旧ホームページも更新しておりますので、そちらもご覧になってください。
新ホームページでは、講座・イベントの案内、広報誌「ふれあい」は、もれなく掲載しておりますが、イベントの報告(特に動画)、地域情報(「高円寺・杉並の歴史」・「つぶやきの広場」・「地域のイベント情報」)などは、旧ホームページでしかご覧になれません!


地域情報閲覧ページのご案内

地域情報はアーカイブの「地域情報」のページにてご覧いただけます。
下記をクリックしてご覧ください。

アーカイブ


広報誌ふれあい237号

広報誌ふれあい237号を掲載しました。






広報誌ふれあい236号

広報誌ふれあい236号を掲載しました。






広報誌ふれあい235号

広報誌ふれあい235号を掲載しました。






「きた!きた!高円寺まつり」は、終了しました。

無事終了しました。

赤い矢印がありますが、ここれは動画へのリンクではありません。動画をご覧になるには、上部にあるメニュー「地域情報」から(スマホ場合は右上に小さなボックスがメニューになっております)から「地域情報」のページに移動し、スクロールして一番下に赤い文字の「アーカイブ」をクリックしてください。
アーカイブの上のメンメニューから「イベントの案内」(報告)のページ移動します!

そこに、「きた!きた!高円寺まつり」の画像がありますので、その上の矢印をクリックすると動画を見ることが出来ます。




動画を見る

きた!きた!高円寺まつり

輪投げをしている小さいお子さん、かわいいですね!




2016年のセシオン祭りの思い出

2016年のセシオン祭りの思い出


オープニングセレモニー-01

オープニングセレモニー-02

大ホールで阿波踊り-01

大ホールで阿波踊り-02

2016年「わい!わい!和田まつり」の思い出

楽しかった!


オープニングセレモニー

人だかり

似顔絵

全 94 件です。
1 ページ 1 件~ 94 件